前回のブログポストが 9月で、実はあいだ 10月には里芋やサツマイモを掘りに行っていたのですが、何故か写真がなくなってしまったのです、、
(´・ω・`)
という訳で 1回飛ばしとなってしまいましたが、今回は秋冬野菜のカブ・ダイコン・青梗菜など採ってきました (・∀・)!!
■ ラディッシュ
前回の写真、かろうじて iPhone で撮ったものだけが残っておりまして、、
その時はこんなに ↑ 小さかったのですが、
その後こんなに大きくなっていました (・∀・)!!
■ チンゲン菜
チンゲン菜も大きく立派に育っていました (・∀・)!!
ナイフを当てて根本の部分で切り取ります。
↑ 切り取る部分、もう少し下じゃないとダメですね、、
ちょっと上過ぎてバラバラになってしまいましたw
■ ほうれん草・ブロッコリー・かぶ
ほうれん草。売られているのはもっと葉が丸っこいイメージですが、ちょっと尖っていますね。
ハサミかナイフで切り取ります (・∀・)!!
ブロッコリーはまだでした。
横から見たところ ↑ と上から見たところ ↓
まだ「ブロッコリー」っていうツブツブの部分は成長していませんでした。
次回のお楽しみ (・∀・)!!
カブは採りごろ・食べごろでした。
洗って食べると、フレッシュで美味〜 (・∀・)!!
■ ハロウィーンのなごり
おととい 10/31 がハロウィーンだったのですが、その飾り付けがまだ残っていました
(・∀・)!!
Trick Or Treat 的におかしもいただいてしまいました ↓ (・∀・)!!
■ 大根
採れたての大根をスープで煮てベーコンとソテーしました♬
冬の味覚ですね〜
僕はおでんや煮物のメインは大根とジャガイモだと思っているのですが、旨味を吸った大根は、大根自身の味覚と共に奥行きのある立体的な美味しさでした (・∀・)!!
ところで、時々見かけるサンセットオレンジの RS の隣に停めてみました。
ただ、持ち主さんとは挨拶する程度で別に RS 談義とかにはならないんですよね〜
残念。。
さて、ファームを後にした我々はその後初めて久留里城を訪れました♬(つづく)
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬