割とザーザー降りな雨音で目が覚めた。
雨ですか、、、 (´・ω・`)
雨だぬ〜、、
どうしようかな〜— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 6, 2012
まぁせっかく地元の大会なので支度をして出た。
歩いて行ける大会ってのが気に入っているのだが、今日は雨なので車で送って貰った。
雨も心なしか小降りになり、ランナーも大勢いた。
流山ロードレース大会受付だん。去年は SC の駐車場 2F が開放されていたけど今年はなし。雨の中で準備がキツイ。只今駅のコンコースで待機中。 (@ つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 w/ 5 others) http://t.co/iQgnAHC5
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 7, 2012
でも、結局勝手に SC の駐車場に行き、IC チップ付きのナンバーカードを着けた。
昔は IC チップは靴に通すのが主流だったけど、最近はナンバーカードに付いているのが多いね。
移動。
トイレは長蛇の列。
去年使った TX アベニューのトイレも混んでいた。
お手洗いお借りしました。 (@ ライフガーデン) http://t.co/zWr0tkSG
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 7, 2012
その後駅のコンコースに移動した時のツイートが 2個上のヤツ。
別に SC の駐車場なんか行かずに最初からココで良かったな。
去年の習性でw
雨なのでトレイルランニング用のゴアテックス防水シューズにした。
ただでさえ遅いタイムがますます遅くなるが、ただでさえタイム遅いのであまり気にしないw
おや??
雨なのでトレラン用のシューズにした。
今になって左足ソールがベロンと剥がれているコトに気付く。コレで行くしかねぇ♬— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 7, 2012
本当は「そのまま走り出せる」ぐらいの身軽さで行きたかったけど雨だったので必要最小限の準備だけして行った。
上着とかタオルとか。
サスガにシューズ 2種類は持って来ていなかった。
家に電話して持って来て貰おうかとも思ったが、雨だしこのままトレラン用シューズでいくことにした。
ソールは何とか持つでしょ。
これが甘かった。
そろそろ出陣するなう。
雨止んでくれると良いのだか、、— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 7, 2012
コンコースでストレッチなどしてから出陣。
荷物は高架下に置いた。
軽く走ってアップ。
去年とコースが変わっており、スタート地点まで 400m 程移動し、スタート。
このレースは去年に続いて 2回目なんだけど、去年もコース変更って言ってたから少なくてもこの 3年は毎年コースが違うことになる。
全体的な印象としては去年とは逆回りなカンジ。
スタートして TX と平行して東進し市野谷を過ぎると江戸川の土手が見えた。
この辺が流山っぽい。テンション上がる♬
どうせなら江戸川の土手を走れれば良いのに。
荒川CR(サイクリングロード)を利用したマラソンの大会は沢山あるけど、江戸川は整備されていないんだろうなぁ、、、
東葛病院からクリーンセンターまでは新川耕地の田園風景の中を走り、これまた流山っぽくはあるんだけど、マラソンのコースとしては有り得なかった。
本当に田んぼのあぜ道程度の細い道なのだ。。
スタートして 3k 程度で集団もまだバラけていないし、この集団がまた初心者が多く 「遅いランナーは左に寄る」 みたいな啓蒙もされていないので最悪だった。
クリーンセンターからは総合福祉センターや流山おおたかの森高校、北千葉浄水場を経由して戻る復路は去年とほぼ同じ。
全体的に復路が登り坂なので結構しんどい。
なんてなコト言っている間に件のトレランシューズのソールはどんどん剥がれて、一歩ごとに「ぺったんぺったん」いって走りづらいことこの上ない。
そして、しまいにはソールが剥がれた、取れた。
左足、クッションはないし、左右の高さが違ってしまったのでバランス悪いし、ゴアテックスもへったくれもなくて雨で濡れた路面で中のソックスまでグショグショ。最悪だった。。。
ところで、今日のプレイリスト。
1 子供の凱歌 DAVID GARRETT
スズキの車の CM で使われている TOTO のカヴァー。
オレは車買わずにこの曲を買いました♬
2 いつもこの街で 流
流山走るんならこの曲やね♬
3 新曲デモ 12-0928
未発表のオリジナルデモ♬
4 The Last Fight Bullet For My Valentine Bullet For My Valentine
5 Your Betrayal Bullet For My Valentine Bullet For My Valentine
6 Bittersweet Memories Bullet For My Valentine Bullet For My Valentine
3曲続けて B4MV サイコーすぐる♬
7 Post Apocalyptic Party AxeWound
これフリーでダウンロード出来たんだけど、期日を過ぎたからか今はページがアクティヴじゃないっぽい。一応リンク貼っておく。
http://axewounduk.com/post/22156388083/get-a-free-download-from-axewound
8 Psychosocial Slipknot
9 People = Shit Slipknot
2曲続けてスリップノット♬ どメタルw
10 Amaranth Nightwish
一転、北欧w
11 My Immortal [Band Version] Evanescence
12 Tourniquet Evanescence
13 Bring Me To Life Evanescence
そして 3曲エヴァネッセンスのあとで、
14 NY Song 流
残りあと 1km 地点で NY Song とか絶妙♬
( NY は NagareYama ですから♡)
そして最後は、
15 ずっとこの場所で
Riko さんの癒しボイスのバラード。
この刹那、前を走るランナーも、沿道の応援も、周りの景色も、すべてがスローモーションになり、ストップモーションになる。
そして、
ゴール。
Just completed a 10.12 km run – 60分目標も惜しくも切れず。. http://t.co/l7YZSePo #RunKeeper
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 7, 2012
公式記録/ネットは 1時間25秒。
目標は 60分ちょうどだったので 25秒はみ出たけど、まぁまずまず♬
良しとしよう (・∀・)!!
PB は 50分だけど、その後スッカリ真夏と真冬は走れないヘタレトライアスリートになってしまったので、PB よりもだいぶ遅いけど妥当なところだったかな。
ゴール前後で「パパ!」と呼ばれた気がしたが、気のせいだったようだ。
と思ったら気のせいじゃなくて、珍しくももののが応援に来ていた。
そこら中パパだらけなので「パパ」と呼ばれても分からんのだw
見に来るなんて、初めてじゃないか?
今までどれだけ地元でも来なかったが、、、(´・ω・`)
(実際は SC に来た ついで にちょっと見た程度なのだろう)
でも、写真も撮ってくれていたようだ。
【反省】
1 とにかく装備/シューズの管理がずさんだった。。
これじゃレースにならんよ、、、
翌日、スグに捨てました。。。
2 体調管理もダメだった。
実は当日ももののちゃんの誕生日だった。
前日、「前夜祭♬」とか言って結構遅くまで沢山飲んだった。。。
結果、当日頭痛。。
これもとっととロキソニン飲んでちゃっちゃと治してしまえば良かったのに、薬飲むのあまり好きじゃなく、自然に治るのを待ったけど失敗だった。
結局その後午後ロキソニン飲んだらスッキリした。
アホか、、
3 事前に水分補給しなかった。
通常 10k ぐらいだと給水なんてしないんだけど、今回は失敗。
しっかり 2回給水したった。
目標達成出来なかった原因の一つはコレだな。
■ 流山市に希望すること
たとえ 10k でも何もないよりは良い。
地元でランニングのレースがあるのはありがたいことだ。
でも、マラソンじゃないね。
近隣市町村には良い大会が沢山ある。
お隣の柏・我孫子には手賀沼エコマラソンという高評価のハーフマラソンがある。
坂東、守谷、三郷等々それぞれハーフマラソンがある。
そして、更に近隣ではつくばマラソンやかすみがうらマラソンのようなとても評判の良い(実際良い大会だ)フルマラソンの大会もある。
この辺が流山市のスポーツ、文化、教育のとても遅れているところだ。
少なくてもハーフマラソンを、そしていつかはフルマラソンを開催して欲しい。
■ 最後に、今後の予定♬
- 2012-10/28(日) 手賀沼エコマラソン ハーフ・・・DNS ∵ 流山市民まつり LIVE とダブルブッキング、、、
- 2012-11/25(日) 第32回 つくばマラソン フル
- 2013-2/24(日) 東京マラソン 2013 フル
- 2013-4/21(日) かすみがうらマラソン フル
10k は今回相当余裕余ったので、もっと追い込んで PB の 50分も更新したい♬
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲を試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
- And Amazon MP3 Store ↓
♬
“’12-’13 マラソンシーズンの幕開け 流山ロードレース大会 2012 10k” への1件の返信