昨今は事前受付なしの大会が増えて来ました。
ナンバーカード(ゼッケン)と計測用チップが事前に郵送されて来るので、当日はサクッとスターティンググリッドについて出走出来るので便利です♬
つくばとかきゃすみがうらがそうですね。
一方、せっかくの良い大会で出たいなぁと思っても前日受付とかだと泣く泣く見送るコトもあります。
バイクの大会に多いかな。
もう地元オンリーぐらいの大会だったり、泊まり前提のお金持ちのみ対象だったり、、、
せめて当日出走前受付だと良いのですが。。
東京マラソンに関してはランナー 3万8千人と最大規模の大会なので事実上出走前受付は不可能。
で、当初は EXPO という形でランナー受付を事前にしていたのでしょう。
今となっては是非受付不要にして欲しい大会ナンバー 1です。
まぁ次いつ当選出来るか分かりませんが、、、
ところでこの EXPO の収支ってどうなってるんだろう。
ここで節約できるなら、その分ランナーに還元して欲しい。
エントリーフィー 1万円とクソ高さもナンバー 1の大会なのだから。
と愚痴ったところでしょうがない。
行かざるを得ない。
まぁ、ビッグエッグなら途中だからそれ程不便じゃないし。
(通勤は後楽園/春日で乗り換えています)
と思ったら、、、、
ビッグサイト???
いや、以前オレが出た時(2007年)は、エキスポは後楽園のビッグエッグだったんですよ、、
時代は移ったのね〜
まだ開封すらしてなかったw pic.twitter.com/jzKAM3wT3s
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
正直、エクスポに行く当日になってようやく開封した、、、
良く言えば余裕w
悪く言えば準備悪い (´・ω・`)
「当日ランナーのフィニッシュ地点、東京ビッグサイトでエキスポを開催」とか書いてある。
超余計なお世話w (´・ω・`)
これからビッグサイトの #2013東京マラソンEXPO へ。20:30 までなのでギリギリ間に合うか間に合わないか、、、 (@ 王子神谷駅 (Oji-kamiya Sta.) (N17)) http://t.co/HLZVg8CKvb
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
で事前の予習で結構時間かかる上に 20時半までと早いことは分かっていたんだから、今日は仕事早く切り上げて行くべきだった。。
ギリになってしまい、超後悔。
コールセンターに電話したところ 20時半に入れば OK とのコト。何とかなるかな、、 (@ ゆりかもめ 新橋駅 (Shimbashi Sta.) (U01) w/ 3 others) http://t.co/je6J6y41rH
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
ビッグサイトを dis るようなコトを書いていますが、これでも私、以前はお台場に 13年程住んでいました。
お台場に人が住めるようになった最初の 1996年からももののが小学校に上がる直前の 2009年まで。
昔ココに住んでた。結婚からももののが小学校に上がる直前まで。懐かしいな。今でも時々来るとジーンと感慨深いし、レイブリ渡って来ると「オレの街に帰って来た〜」て思う o(^_-)O http://t.co/SB05qoRwjP
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
♬
20:15 国際展示場正門駅到着。
ホームにはマラソン関連のメーカーの広告がデカデカと沢山貼ってあり、俄然盛り上がって来た♬
20:20 ランナー受付到着。
何とかギリギリ間に合った♬
良かった〜
ここのスタッフはボランティア? それとも雇ってる?
日本語カタコトの人も少なくなかった。
ナンバーカードとチップを受け取って受付完了するとエキスポへ。
まず、T シャツを貰った。
L にしたケド、大きかったかな?
既に 20時半は回っていたケド、エキスポは盛り上がっていた。
所謂イベントコンパニオン的な可愛らしい女子も多かったのでもっとゆっくり目の保養をしても良かったかな。
メーカーのプロモーションがほとんどだったので、あまりオレは用はなかったw
立ち寄ったのは、
- All Sports で写真を撮ってもらった
- ランチパックのくじ引き
だけw
何とかギリギリねじ込んだw 正直、今どき事前受付なんて面倒臭かったんだけど来たらやっぱりテンション上がった 😀 (@ 東京国際展示場 (東京ビッグサイト / Tokyo Big Sight) w/ 29 others) [pic]: http://t.co/cmi7rU4ZvE
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
その後懐かしい臨海副都心の街を歩いてダイバーシティへ。
この辺は住んでた頃、良く走りました。
走っただけじゃなくて、バイク(自転車)やももののちゃんと遊んだり♬
で、感傷に浸りながらココまで歩いて来た♬ (@ ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場) [pic]: http://t.co/Bj3wCY1Jjb
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
オレが住んでた頃にはなかったガンダム像 😀
既に 21時を回っていたのでサスガにお腹ペコリンw
たいめい軒と迷ったけど、、 ここはウマいね〜 最初から替え玉付けられたのはアレだったケド、、、 (@ 博多長浜らーめん 田中商店) [pic]: http://t.co/1REMZoXkoP
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
替え玉は余計だったなぁ〜、、、
後で超満腹になってしまった
結構遅くなったなぁ〜 (@ つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 w/ 3 others) http://t.co/hppmFOQ2Wa
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) February 22, 2013
地元に帰ると何気に 23時を過ぎてしまった。
♬