二日目は小樽に行きました (・∀・)!!
その前に、まずは朝食〜
今回、キタホテルのプランにしたのは、朝ご飯が豪華だったからです♬
キタホテルの朝食♬
2012年に仕事で札幌に滞在した際の三井ガーデンホテルも朝ご飯がスゴく良かったです。
キタホテルも同じくらい良かった〜♬
(プラス、三井ガーデンホテルは大浴場が良かった (・∀・)!!
キタホテルの朝食ブッフェです♬
朝から刺身とか豪気ですね。
やっぱり山わさびなのね〜
実に美味しかったです (・∀・)!!
食後にコーヒー。デザートはパンナコッタとマンゴー (・∀・)!!
再び小樽へ (・∀・)!!
2日目は小樽に行きました♬
小樽に着くと昨日より更に本格的な降雪だったので屋根付きのアーケードを通って。
【初】かま栄工場見学 (・∀・)!!
前回小樽に行った後で知って地団駄踏んだのですが、、
大好きなかま栄で工場見学やら飲食が出来たのです!!
悔しかったなぁ〜
という訳でリベンジ♬
午前 10時、この時間頃が一番工場の稼働も活発で見て楽しいってコトでまずはかま栄の工場見学に行きました。
ここには常設の見学ラインがあるのです♬
間近で見られてテンション上がったところで、カフェで出来立て・揚げたての蒲鉾と小樽地ビールを♬
これが食べたかったんですわ〜
このサンプラー、注文入ってから揚げてくれて、熱々をいただきました♬
小樽運河散策
散策っつーか雪も積もっていたし寒さはハンパないし、軽く歩きました♬
それでもももののちゃんは雪が冷たくないらしくて雪だるま作ったり、雪と戯れて楽しそうでした♬
【再】聖徳太子 飛鳥支店
さて、ランチはまたまた昨年同様聖徳太子に行きました♬
これもその後気付いたのですが、聖徳太子って本店があって支店として飛鳥支店があったのです。。
んじゃ今回は本店に行こう と思って行ったのですが、、
あるべき場所にお店がなくて、よくよくググると閉店してました。。
本店がなくなって支店だけ残ってるのか〜
前回は貸し切りぐらいの勢いでしたが、今回は他に数組お客さんがいました。
まずはサッポロクラシック♬
アサヒスーパードライだった、、
北海道はお通しもスゴく美味しい (・∀・)!!
そして、昨日も書きましたが、今回の札幌・小樽旅行のテーマの一つ、八角。
聖徳太子にもありました。
今回は味噌田楽焼き。
昨日食べたお造り/刺身とはまた違った脂の乗った白身の焼き魚の美味しさ♬
八丁味噌ベースの味噌田楽味がまた良く合いました (・∀・)!!
そして当然、鮨!!!
北海道は回転寿司が普通の寿司屋級に美味しいのですが、そんな中で非回転寿司は本当に美味〜♬
ももののちゃん、初日本海
お腹いっぱいになり気持ち良くほろ酔い気分になったところで札幌に戻ります♬
電車から日本海がバッチリ見えます (・∀・)!!
ってかホント海沿いギリギリを走っているカンジで迫力ありました。
去年、全然気付かなかったなぁ〜
わざわざ港に隣接の公園まで見に行きましたからね、日本海。
雪が深くて歩くのも大変だったケド。
あんな苦労しなくても、こんな日本海らしい日本海を手軽に見られたのね〜
オレ去年電車で何してたんだろう??
ともあれ、ももののちゃん、初日本海でした♬
【初】よつ葉ホワイトコージでパフェを食す♬
札幌に戻るとわかさいも本舗のぽっぽまんじゅうを購入〜
そして更に、昨日に続いて今日もパーラーへ行ってサッポロスイーツ堪能〜
今日行ったのは、よつ葉ホワイトコージ♬
よつ葉ホワイトコージ
よつ葉乳業が札幌パセオの地下に出店しているカフェです♬
行列していましたが、並びました
(`・ω・´)キリッ
その甲斐あって、超ウマかった〜
昨日の雪印パーラーで思ったのですが、結局一番シンプルなパフェなりアイスクリームなりが一番美味しいのかな〜と。
でも、結局プラスオンされたのを頼んじゃうんだよね〜
ボクはクリスマススペシャルをチョイス♬
クリスマスケーキのイメージです (・∀・)!!
しかし、こうして振り返ると良くまぁこんなに食べられたなぁ〜と感心しちゃいますw←
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬