パート1 富士スバルラインで富士山五合目へ
Part 1:For 5th Step of Mt. Fuji by Using Fuji Subaru Line|Honda Fit RS Driving
富士スバルラインで富士山五合目へ|For 5th Step of Mt. Fuji by Using Fuji Subaru Line|Honda Fit RS Driving | Yoshiyuki Harigae.com
パート2 五合目でランチ&トレッキング
Part 2:5th Step of Mt.Fuji, Trekking & Lunch
富士山五合目でランチ&トレッキング|5th Step of Mt.Fuji, Trekking & Lunch | Yoshiyuki Harigae.com
帰りのお楽しみはもうひとつのワインディングロード、道志みち。
首都圏では定番の極上ワインディングです♬
富士山を下りるとまずは山中湖へ
富士山周辺観光地の中でも富士五湖と言えば一番ポップなのは河口湖でしょう。
でも、僕に馴染みなのは山中湖でして、、
- 道志みちの西端が山中湖
- 山中湖自体でワカサギ釣り
1. 道志みちでワインディングの走りを楽しむと、当然山中湖が起点または終点となります。
2. 冬、氷が厚く張った年に何度か氷上ワカサギ釣りを楽しみました♬
今日はチラっと立ち寄っただけでした。
富士山も山頂の雲がなかなか取れませんでしたが、この辺では更にどんよりと曇ってしまっていました。
こうして見ると山中湖も大きいですね〜 (・∀・)!!
富士山の 5合目標高 2500m からは全体が小さく見えただけでしたが。。
山中湖周辺の道路も基本的には山なので楽しいワインディングです。
その山中湖を離れるといよいよ道志みちへ。
山中湖に近い部分ではしばらくは部活やサークルの合宿と思しき若者が練習を終えて宿に帰るところなのか、沢山歩いていました。
道志みちを走ること自体が楽しみでしたが、プラス 2箇所立寄りました♬
道の駅どうし
道志みちは道志川に沿って走っていますが途中の道の駅どうしはなかなか楽しいです。
昔フライフィッシングの起点としてよく来ました♬
裏手の道志川に降りられるようになっているので、まずは行ってみます。
そして、川に来れば大なり小なり入らずにはいられませんw
川があると浸からずにはいられないww (@ 道の駅 どうし w/ 2 others) [pic]: http://t.co/KSfq6lQHCg
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) July 30, 2013
キモチいい〜 (・∀・)!!
もう遅かったので他に人はいませんでした♬
お土産を購入 (・∀・)!!
左から右に
- クレソンみそ
- クレソン
- 甲州ワインビーフにんにく肉味噌
- 桔梗信玄餅
道志村はクレソンが特産なんですね〜
美味しかったです♬
にんにく肉味噌はワインビーフはイマイチ良く分からなかったw
ニンニクがゴロゴロ入っているのですが良く浸かっていてコリコリしてて美味です♬
あと山梨と言えば外せない桔梗信玄餅〜
道志の湯
ここも 10年ぶり位かなぁ〜
去年 2012年にリニューアルしたらしいんだけど、アレ?こんなだったっけ?ってカンジだった。。。
露天風呂がオレの好みではなく、小さい檜風呂と五右衛門風呂的な陶器風呂が 4つほど。。。
何と言うか一体感がなく露天風呂感もあんまりなくてオレ的にはちょっと微妙だった。
あと、こんなに小さかったっけ?
しまいには段々混んで来たので洗い場の数が足りなくなり結構な人数が待ってた。。。
(´・ω・`)
素晴らしきワインディング:道志みち (・∀・)!!
至福の時はこの後訪れた (・∀・)!!
道志の湯を出て道志みちに戻ると、クルマがまったくいない♬
オールクリアー
フィット RS は Sモード固定+パドルシフトを使って M2・3・4 をメインにドライブしました♬
いや〜、キモチ良かったです (・∀・)!!
素晴らしいワインディングを堪能しました♬
そして本来ならこの素晴らしいワインディングをもっと堪能出来たのですが、、、
本来なら道志みちを最後まで行って、以前は城山湖をかすめるコースにすることが多かった。
久々だった今回、またしてもナビを盲信してしまい、道志みちを途中で外れて藤野町を北上するコースに入ってしまった。
これがまた細いし R はキツいしで快適とはほど遠かった。。。
スグに、「こんな道じゃなかったよなぁ〜」と思いつつもそのままナビに誘導されて相模湖 IC から中央道へ。
どうも最近予習が足りていない、、 (´・ω・`)
道志みちを最後まで行って、相模湖経由国道 20号で大垂水峠越えをしてもう一つワインディングを楽しんでも良かったなぁ〜、、、
さて、今日は道志みちの後半以外はずっと渋滞に苛まれていたけど、帰路は順調で中央道に入ってからも首都高の渋滞もなく、21時15分、無事帰宅しました (・∀・)!!
トータル 400km 近いドライブは行きで渋滞などありましたが、とても楽しかったです♬
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬