昨日 42.195km を走った(その内の 4割り近くはもう走れずに歩いたんだが、、)ばかりで 2週間分のスーツケース等荷物を持って羽田空港まで行くのは、かなりしんどかった。。
やっぱり一日間空けた方が良かったかなぁ~ カッコつけ過ぎたかなぁと思いつつ、言うコトを聞かないフトモモと脚を引きずりながら荷物も引きずりながら HND 羽田空港第 2 ターミナルビルへ。
基本的に仕事のコトは SNS ポストしないので旅行/遊びに行ったのかと思われがちですがw、ちゃんと昼間は仕事してましたよ~
日中はキッチリ仕事しつつ、北海道滞在もしっかり堪能して参りました。
(`・ω・´)キリッ
飛行機は久々だけど、やっぱりタマらないね~
加速して離陸する瞬間など特に♬
しっかり窓側の席を予約したので景色も楽しめた。
離陸するとスグにレインボウブリッジを眼下に、懐かしいお台場~有明・東雲・新木場の臨海副都心はアッという間に過ぎ去り、車だとそれなりに時間もかかる若洲・葛西・東京 Disney リゾートすら背後に置き去りにして、雲さえ突き抜けて上空 10,000m へ。
北海道が日本の北の端なのに飛行機だとあっと言う間だ。
りんごジュース貰って飲んで、るるぶ眺めているうちに 1時間半でついてしまう←
車で長野県に行くよりも圧倒的に早い♬
CTS なう。 (@ 新千歳空港 (New Chitose Airport) (CTS/RJCC) w/ 13 others) http://t.co/dhA2o7Zh
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) November 26, 2012
新千歳空港。この頃はまだ雪もなくあまり寒さも感じなかった。
オレ的に初北海道♬
国内北限記録更新!
この頃はまだ北海道にかぶれていなかったのでw、ランチも普通に天や←
これ大失敗だった。
天やでハズレることなどそうないと思うが、この鶏天丼は失敗だった。
鶏のてんぷらって大好きなんだけど、かかってたカレーダレがまったく意味分らなかった。
フツーに天つゆでいいっつーの。。
しかも後で 「千歳空港スペシャル」 的な北海道っぽい特別メニューがあったことに気付き、地団太踏んだ。
CTS 新千歳空港から札幌市内に入るには主に JR かバスかのどちらか。
今回は目的地までダイレクトにバスの便があり、札幌で乗り換える必要がなかったので、バス利用をチョイスした。
1000円。
バスターミナルに出てバス会社の人に「ほにゃらら行きはこの停留所ですか?」と尋ねると、「イヤ、ほにゃらら行きはそっちの隣のバス停」と教えてくれたのでそちらに移動。
で、到着したバスに乗車。
随分ローカルな道路を何度も曲がるんだな~、しかも札幌ってこんなに栄えてないの?と思っていると予定よりも随分早く到着。
ようやく俺は間違ったバスに乗ってしまったコトに気付いた。。。
ショボーソ
間違ったバスに乗り間違った場所に連れてこられたなう。(´・_・`) (@ 大谷地バスターミナル) http://t.co/dxgvaTw3
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) November 26, 2012
敗因は 3つ。
- 係員にバス停を教えて貰ったので間違いないだろうと思い込んでしまった。実際にはそのバス停からは複数の行き先の路線が出ていた。
- で、念の為「このバス、ほにゃらら行きですか?」と運転手に尋ねなかった。
- 時間も接近していた。間違ったバスが 12:46 に出たが、ほにゃらら行きは 12:48 だった。
連れて来られたのは、大谷地という所。
幸い、地下鉄が通っていたのでこれでリカバリー出来てダメージは最小限で済んだ。
これから地下鉄でリカバる。そもそも移動が少なくて済むのでバスにしたのに、、(´・_・`) (@ 大谷地駅 (Oyachi Sta.) T17) http://t.co/ojyxV7jN
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) November 26, 2012
東西線で大通まで行き、ここで地下鉄を乗り換えて目的地へ。
♬♬♬
今回の仕事の目的地、クライアントの札幌本社での初日の内容を無事に完了すると、また地下鉄に乗ってさっぽろ駅へ。
まずはホテルにチェックインして大きな荷物を降ろし、身軽な私服に着替えて札幌の街へ繰り出した♬
特に目的地を決めていなかったので何となくすすきのまでブラブラした。
ここで山小屋を発見。
るるぶのジンギスカン特集ページのトップに載っていた店だ♬
普段オレはこういう所にお一人様で入れない程度のヘタレなのだが、今回の旅でその辺りは払拭したw←
ラムと鹿のハーフ&ハーフ♬ (@ 生ラムジンギスカン山小屋) [pic]: http://t.co/sVIwtGUS
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) November 26, 2012
山小屋はちゃんと炭火で感激。
選んだのは「ラム&シカ」のハーフ&ハーフ♬
北海道と言えばラムだろう。
同様に北海道と言えばシカだろう。
最初にビックリしたのはプチトマトだった。
もう味の濃さが全然違う!!
この後、滞在中ずっと北海道の素材、とりわけ野菜の美味しさにはビックリし通しだった。
モチロン、ジンギスカンも美味しかった。
ラムも美味しかったし、シカは炭火でしゃぶしゃぶするようなイメージでほんの少しだけ焼くと美味~
大満足で店を出て、ほろ酔いな感じでホテルまで歩いた。
ススキノ、大通り、札幌のこの距離感もディナーの後で散歩がてらちょっと歩くのにちょうど良い距離。
三井ガーデンホテルを選んだ理由の一つが大浴場。
コレは本当に良かった♬
ゆっくりとデカい風呂に浸かるのは本当にサイコ~
途中コンビにで買ってきた余市も飲んで、幸先の良い札幌ステイのスタートだった。
余市なう。スゴい香り♬ モチロン味もウマ〜 pic.twitter.com/pY5GVEkw
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) November 26, 2012
♬ Photo Garally
“初北海道・初サッポロ♬ ~札幌滞在記 Part 1” への1件の返信