先日国営ひたち海浜公園に遊びに行った帰りに北関東自動車道 / 東水戸道路と常磐道を使った。その時に感じたことを書きました。
ひたち海浜公園からの帰り道、すぐに北関東自動車道 / 東水戸道路に入る。
ここはもうホントに車も少なくて快適だった。
友部 JCT で左に折れて常磐道へ。サスガに車の台数は多くなった。
時にスイスイいきつつ、時にちょっと詰まりつつ。
しかし、概ね快適だったし、フィット RS の運転は楽しかった。
(往路の一般道がトロトロとだいぶ時間がかかったので 10割増しでそう感じたw)
今日も RS スゲーなーと思ったんだけど、常磐道に入ってからは車も多くて混んできたので基本的に D モードで走った。