前回、良いカンジのところまでいったのですが、フィルタを使ったので Null しかないディメンションメンバーは除外されてしまい、この解決が宿題となっていました。
自分でも調べようとは思っていたのですが(ええ、モチロン (・ω<) 並行して助けを求めてみました。
0 には着色しないようにしつつ、全てのディメンションメンバーを表示するのが難しく、、
どなたかご教示いただけますと幸いです。 https://t.co/xeR4vNAo09 #タブロー pic.twitter.com/YOelW321lf— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) October 29, 2016
すると、早速しんやさん @shinyaa31 からアドバイスをいただきました!!
色設定で『白の分化』を含むカラーパレットを選択して中央値を調整すれば行けると思います。/ Exclude null from color code |Tableau Community https://t.co/YyJJRmiCPc
— しんや (@shinyaa31) October 31, 2016
しんやさんありがとうございました (・∀・)!!
やっぱり同じように感じている人、同じコト考えてる人はいるもんですね〜
リンク先を参考に試してみました。
結論としては、
- 白の分化を含むパレットを使用
- 色の始点を白にする
- フルカラーレンジを使用
- 詳細>中央を 0 に
これでうまくいきました♬
ちゃんと 0(Null)は除かれて着色されず、1から色が着きました。
この例ではメジャーの結果が 0〜7 の整数だったので全ての数で色が異なるステップトカラーになりました。
かつ、前回は実現できなかった 0 しかないディメンションメンバーも行の中に含むことができました!
(・∀・)!!
Viva 集合知!
Viva ツイッターランド (・∀・)!!
♬
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。
iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!! 是非、お聴き下さい! Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓