前日、お隣茨城県の奥久慈まで行ったにもかかわらず、生憎の悪天候で流星群観測ならず、、、
悔しい〜 (´・ω・`)
という訳で極大は過ぎてしまったのですが、翌日お隣野田市の『関宿ゆうゆう水辺公園』に行きました。
この場所を選んだのは、
- その前に野田市清水公園プールで遊んでいたのでそこから近かった。
- その近辺では光害が少なく空が暗いかな
という理由で。
あと、実は以前からここには行ってみたかった♬
『先っちょ愛好家』なので、江戸川と利根川の分岐点とか超行ってみたい訳ですよw
まぁ今回は星見に行っただけなのであまり関係なかったですが、、
久々〜 😀 一ヶ月前に比べると確実に日は短い♬ 酷暑ももう少しのガマンかな〜 (@ 野田市総合公園水泳場) http://t.co/fWeELxKzsy
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) August 13, 2013
という訳で日中は清水公園プールへ。
我が家の夏の定番(じょうばん)です。
少し話は逸れますが、15時から料金が安くなり、
- 大人 270円
- 子供 60円
と格安になるのでもっぱらこれを利用しています (・∀・)!!
その後関宿ゆうゆう水辺公園へ。
旧関宿町の先っちょなので旧関宿町を縦断。
小30分ほどかかったかな。
しかし、今日も昨日ほどではないにしても曇ベースのあまりパッとしない天気。
それでも一応ここまで来て準備しました。
駐車場にクルマを停めると公園をチェック。
なかなか良いカンジに思えました。
シートを敷いて蚊取り線香を焚いて準備♬
細い三日月は見えてはいたのですが、、
それも出たり曇ったり。。
ここまで来て準備はしたものの結局今日も曇で早々に諦めざるを得ませんでした。。。
悔しいなぁ〜
駐車場まで戻って来ると多少星も見えたのですが、、、
昨日のリベンジでペルセウス座流星群見えるかと思って来てみたが、、 薄曇りでダメ、、弱々しい夏の大三角形が辛うじて見えるのみ (@ 関宿城博物館) [pic]: http://t.co/ovejLC2L3e
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) August 13, 2013
という訳でせいぜい 1等星の夏の大三角形がかろうじて見えるか見えないか程度、、、
(´・ω・`)
残念ながらリベンジならずでした。。
帰路、野田七光台ロックタウンのバーミヤンに寄って少し遅目の夕食〜 (・∀・)!!
ココの餃子が(ry 天津飯も美味しかった 😀 (@ バーミヤン) [pic]: http://t.co/Lclj6KkXFm
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) August 13, 2013
♬
今年のペルセウス座流星群の観測は不発に終わりましたが、春のパンスターズ彗星に続いてこの秋には超ド級彗星のアイソン彗星もやってくるし、天文フィーバー再び♬です
(・∀・)!!
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬