2017年のお花見パート 2 は毎年恒例野田市の清水公園♬
そして、ずっと使いたくてウズウズしていたアフタヌーンティーリビングで購入していた角型3段ランチボックスSをデビューさせることができました。
(・∀・)!!
今年 2017年は春の訪れが遅かったです。4/5 にようやく今年最初のお花見を新宿御苑ですることが出来ました。
その週末が一番ベストなお花見タイミングだったのですが生憎土日共に雨、、
(´・ω・`)
そう言った意味では更に一週間後のこの週末まで桜がもってくれたことに感謝です。
場所は我が家の恒例の野田市清水公園。
毎年花ファンタジアを見下ろす展望台の辺りに陣地を取るのですが、今年は早速屋台をキメたいとのことだったので清水公園の花見の中心地:仁王門の近くにしました。
さて、ワタクシ、ちょっと前にアフタヌーン・ティーの雑貨にハマってしまいまして♬ その時に一目惚れして買ったのが新宿御苑でのお花見でも活躍しましたランチボックスと今日ようやく使い初めのお重です ↓
この角型3段ランチボックス、L 4.5㍑と S 2.7㍑の 2種類があるのですが、L じゃちょっとデカいなぁと。僕が普段使っているお弁当箱がかなり大きめの満腹保証サイズで 750㍉㍑ですから。
で、S にしましたが程よいサイズ感ですね。持ち運びにもちょうど良いし、ウチはピクニックの時にはポテチとかお菓子とかもキメるので。後でおやつも食べられるサイズってカンジかな。
今日詰めて持ってきたのは、
- スパムむすび
- 玉子焼き
- 緑黄色野菜のソテーマリネ
- 新ジャガの素揚げとソーセージ
- オレンジ
でした♬ どれも美味しかった (・∀・)!!
それからお菓子各種w
さて、桜ですが、サスガに 4月も16日となるとだいぶ散ってしまっていました。
今週末ラストのお花見に残しておいてくれたカンジかな。
お花見の最中ずっと桜の花びらが落ちてきてキレイだった (・∀・)!!
そして、こちらもお目当てだった屋台ですが、残念なことにもう出てませんでした、、、
(´・ω・`)
清水公園の桜まつりが先週末までで、その期間しか屋台も出ていなかったんですね。。 残念〜
清水公園はフィールドアスレチックが有名ですが、中でも楽しいのが池の上の水上コース。池の周囲の桜が見事だったのですが、ビックリしたことに切られてしまっていました、、 ソメイヨシノにも寿命があるらしくて、もしかしたら危なかったりしたのかもしれませんね。。
という訳でギリギリ間に合ったカンジですが、今年も楽しいお花見をすることが出来ました💓
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。
iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!! 是非、お聴き下さい! Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓