これ書いてて気付きましたが、今月は 3回もファームに行ってしまいました♬
今日は先週に続いてジャガイモ収穫 2回目です (・∀・)!!
先週の様子はコチラ
家庭菜園の 12ヶ月 #4 〜6月 2回目 ジャガイモ・巨大ズッキーニ収穫 (・∀・)!! | Yoshiyuki Harigae.com
朝は 7時半出発。
遅くてもこのくらいまでに出ないと 16号が渋滞してしまう。。
今日もトラック多めでちょっと渋かった。
朝ゴハンは千葉北手前の吉野家こてはし台店で。
僕は紅丼をいただきました (・∀・)!!
やっぱり朝食はお米のゴハンですね←
紅丼いただきました〜 😀 (@ 吉野家 こてはし台店) [pic]: http://t.co/86j49kmyDc
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) June 28, 2013
食べ終わった後で「チーパス出すと味噌汁サービス」に気付いた、、、(´・ω・`)
穴川 IC から高速に乗ってからは順調で、予定通り君津に到着。
先週は林間学校でいなかったももののちゃんも今日は一緒に♬
ランチはここで買いました 😀 (@ JAきみつ 味楽囲おびつ店) http://t.co/ad2fy7pBUK
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) June 29, 2013
実際には10時頃チェックインしています。
ももののちゃんは味楽囲おびつ店は初めて♬
さっき牛丼手伝ってもらってたクセにイカ焼きやベーコン串は食べますw
マヨネーズこぼれてるよ↓
店内には七夕飾りがあったので短冊に願い事を書いて飾りました。
ここでランチを買ってファームへ。
今日はイベント指定日なので来園者も沢山いました〜
早速収穫 (・∀・)!!
ジャガイモ掘りは理屈抜きで楽しいですね〜
大人も子供も夢中でホリホリしました♬
さて、今日は他に先週はなかったモロヘイヤとサヤインゲンも採れました。
しかし、インゲンは最初にファームに来た作付けイベント時に種を蒔いたものがもう収穫出来るんですね〜
感動 (・∀・)!!
この先っちょを摘んで収穫します。
モロヘイヤは天ぷらが美味しいし、手軽なところではお味噌汁とかに刻んで入れても美味ですね♬
鉄分豊富だし、ネバネバなのでスタミナも付くはず←
ところで、先週の巨大ズッキーニはどうなっていたかというと、、、
相変わらず充分大きいですが、先週に比べるとふた回りくらい小さいのしか残っていませんでした。
大きいのは痛んじゃうし他が成長出来なくなってしまうからファーム側で摘み取ってくれたのかな。
さて、その他の作物ですが、、
ウチのベランダで育てているのに比べると、
- 実が多い
- 実が大きい
- 茎が太い
と、かなり立派 (・∀・)!!
やっぱり素人がベランダのポットで育てているのと、プロが土・畑で育ててるのでは正直雲泥の差がありますね。。。
パプリカは大きいのは充分大きいですが、黄パプも赤パプも色づかず、緑のままでまだピーマンと変わりません。
まだ時間がかかるのかなぁ〜??
上のトマトだってまだ緑だし。
さて、本日の収穫です。
グループ全体ではかなり大量で、一輪車が登場しました (・∀・)!!
とても楽しい収穫でした (・∀・)!!
ガーデンファーム側でジャガイモの試食を用意してくれました〜♬
採れたてなので茹でただけでもメチャメチャ美味い (・∀・)!!
そして、朝、味来囲(みらい)おびつ店で買って来たお昼をいただきました♬
ちょうど晴れて来て暑かった〜
全テーブルに日よけが欲しいくらいでした。
この後大多喜・養老渓谷方面に遊びに行くのがパターンですが、今日はあまりにも収穫が大量だったので野田の実家にお裾分けに行くことに。。
途中、道の駅やちよで休憩
ジェラート休憩 😀 (@ 道の駅 やちよ) [pic]: http://t.co/8kglaO8Slc
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) June 29, 2013
それから川でちょっと遊びました♬
この辺りまでは道も空いていて順調だったのですが、その後柏の辺りでまさかの渋滞、、、 (´・ω・`)
結構かかりました。。
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
- And Amazon MP3 Store ↓
♬