またまたお隣野田市に。
清水公園のつつじ祭に行ってきました (・∀・)!!
今年は桜のお花見がタイミング合わずにイマイチだったので、ツツジでリベンジ!w
♬
っていう書き出し部分を打っていて、そう言えば逆に地元流山では出かけたくなるようなイベントや場所がないなぁ〜とちと寂しく思った、、
(´・ω・`)
閑話休題。
今日も五月晴れのお出かけ日和。
午前中、おのおのやるべきことを済ませ、昼前にスタート。
まずは清水公園のベイシアでお弁当・ドリンク・ポテチ← を購入♬
初訪。超デカ! (@ ベイシア 野田さくらの里店) http://t.co/ynJVP9327x
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) May 4, 2013
最近は安くて美味しいお弁当も増えたのでこういうのを利用して手軽に。
しかし、このベイシア、初めて来たけど、デカい!
良くあるジャスコとかよりもデカいかもw
さて、清水公園に到着すると、まずはつつじの山でお弁当 😀
ピクニックタイム (・∀・)!!
今日は天候もパーペキだった♬
暑くも寒くもなく、風もない。
まさにピクニック日和。
しかし、野田とか田舎だからこういう公共、子供含めた人がたくさん集う場所でフツーにタバコ吸うヤツがまだまだ多い、、、
(´・ω・`) 残念〜
お腹がいっぱいになったら行動開始 (・∀・)!!
それにしても、つつじが見事!
見晴台的なちょっと高いところから撮ってます。
大・小、赤・ピンク・白・紫・オレンジ等々、実にキレイ (・∀・)!!
さて、本来今日はももののちゃんがフィールドアスレチックをやりたいというので、それメインで来たのですが、、、
これ目当てで来たけどあまりの混雑で断念。。なかなかやれない、、 (@ フィールドアスレチック野田清水公園コース w/ 2 others) http://t.co/jT9yfCRcAl
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) May 4, 2013
入口にたどり着く前に、中の様子を見ると各アトラクション毎に待ちの行列しちゃってた。
これじゃ楽しめないね〜
やっぱり今日のような大型連休中で陽気も良いと混雑しちゃってダメですね、、、
(´・ω・`)
こういうパターン多いかな。。
去年は入場までしたけれどもスタートしてスグに激しい雷雨で入場料ムダにした なんてなコトもあった。。
なかなかやれないなぁ〜
気を取り直して、ももののちゃんも笑顔になるように、イカゲソを食べよう♬
ゲソ野郎w ←
ゲソの極みww
まぁフィールドアスレチックは出来ませんでしたが、園内散策するだけでもとても楽しかった。
サスガ清水公園 (・∀・)イイ!!
滝を発見して登り始めるのんのん♬
相変わらずのジョスィっぷりを発揮w
パパは嬉しいよ♬
ここ相当気に入ったようで、しばらく離れなかった、、w
今度本物の滝に連れて行こうず♬
園内、ひたすらのどかです♬
↓ 藤棚 その 1
↓ ハンカチの木 なるほど、花がハンカチのようだ
↓ 藤棚 その 2
デカい蜂が飛んでてチト怖かった。。
アスレチックはダメだったけど、マス釣りがしたい と。
で一応行ってみたんだけど、やっぱり長蛇の列でした。
マス釣り自体も並んでたし、釣ったニジマスを焼いて貰う段でも行列、、、
こっちも諦めました。。
(´・ω・`)
↓ スーパーボールを取ろうと、、
双子だからって同じ服はほとんど着せないんだけど、今日は珍しくニコイチなももののちゃん♬
という訳で、当初目的は果たせなかったものの楽しかった清水公園でした (・∀・)!!
♬