柏駅南口の佐渡蔵(さあどうぞ)にはこれまで朝食(今はもうやっていない)やランチでは度々行っておりました。
ランチはこんなカンジ↑
これはセットランチ。
おかず 2品選べて 750円
新潟コンセプトのお店だけに、ご飯自体も超美味しい♬
行く都度メニューなど見ては「夜行ってみたい」と思っていた念願叶いました♬
前回ランチに行った際に予約しておきました。
そういえば以前普通に入ろうとして満席で入れなかったなぁ、、
まずはビール&お刺身盛り合わせ。
幸せ〜♬
そしてやっぱりこのお店では日本酒をいただきたい。
新潟の美味しい日本酒が沢山揃っています。
まずビックリしたのは、麒麟山 (・∀・)!!
「超辛口」を謳っているだけあって、本当に辛口でメチャ美味い!
そしてトドメは、北雪 (・∀・)!!
大吟醸 YK35 (・∀・)!!
これはもう別格の扱いで、ワイングラスで供されます!
もうね、ワインを楽しむフランス人よろしくクルクル回して鼻突っ込んで、香りを楽しみました♬
香り的には『上善如水』のような香り。
味も近かった。
どの日本酒も美味しくて、ススんでしまいました。
他にも一般的にポピュラーな〆張鶴などいただきましたが今日感動したのは上の二つ、麒麟山と北雪ですね〜♬
という訳で普段はどちらかというとお酒はほどほどで料理を種類も量もいっぱいいただくんですが、今日はお酒メインでいただいてしまいました。
♬
その後、麺屋こうじへ。
いわゆる「ラーメンで締める」とかはあまりしたことがなかったのですが、
麺屋こうじ、名前は聞いたことがあったので楽しみでした。
既に 22時を回っていましたが店の外まで待っていて、人気の高さが伺えます。
とはいえ 3組待ち程度だったのでそんなに待たなくて済むかな。
食券買って、程なく店内で待って、席に通されました。
僕はづけ麺にしました♬
お初〜♬ (@ 麺屋 こうじ in 柏市, 千葉県) https://t.co/RmB89Vocx6 pic.twitter.com/ZI7YnQEe7T
— Yoshiyuki iTuneで販売中 (@yoshiyuki_h) December 6, 2014
デカいあぶりチャーシューが乗っていますが、スープの中にも更に一口大のチャーシューが結構入っていてリッチです。
写真だと分かりづらいですが、麺が北海道産の小麦を使用した全粒粉麺とのことで結構茶色が濃いです。
日本蕎麦みたいな色。
これが太いちぢれ麺で美味しい♬
スープは玉ねぎが珍しいですね。
美味しくいただいた後でスープ割りをお願いしたのですが、その際もレンゲ一杯の玉ねぎを足してくれて、美味でした。
という訳でお腹も気持ちも幸せ一杯になった柏みーのツアーでした♬
♬
————————————————————————————————-
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。 iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4 僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!! 是非、お聴き下さい! Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬