バンド:流としては久々のライブとなってしましたが、ミニライブを演りました
(・∀・)!!
と言っても公に公開されたものではなく、 内輪の飲み会/パーティでの演奏でした♬
場所は先日ブログエントリーを書いた地元流山市初めてにして唯一のライブハウス、Live Sapce NY
まずは普通に飲み会スタート♬
地元で既に何度か顔を合わせている気の置けない愉快な仲間から、今回初めてお会いする方まで。
飲み会としても普通に楽しいぱーりーでした (・∀・)!!
幹事のナッキーが色々と趣向を凝らしてくれて、腹を抱えて笑った笑った楽しかった。
で、程良く皆さんアルコールが回ったところでミニライブスタート♬
今回は 3曲演奏しました。
まず、未来をはじめよう
今回のスタイルはボーカルとギターを抜いたカラオケを作っておいて、それをバックにボクがギターを演奏、とみやんが歌いました。
続いて NY Song
NY SONG は iTunes Store で ¥200 で絶賛発売中!
まだの方は是非試聴してみて下さい。
♪ NY Song by 流 iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD
ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
3曲目は いつもこの街で を予定していましたが、この曲はカラオケではなく急遽フルバンド生演奏でお届けするコトになりました。
(・∀・)!!
パーソネル:
- ドラム:おっくん
- ベース:どんちゃん
- キーボード:山下さん
そんな訳で、いつもの「ながれ〜やま〜、ながれ〜やま〜」の部分は一通り皆さんに歌って頂きました♬
ありがとうございました。
事前に練習した訳でもなくブッツケ本番だったのでまぁ細かいブレイクとかは合わずとも、フルバンド生演奏の迫力はやっぱり楽すぃ〜
山下さん、どんちゃん、おっくん、ありがとうございました!
一応、流のミニライブとしてはここまでで、その後余興で 1曲何故か「君が代」をセッション。
これまた皆さんに歌ってもらったった。
更に、片付けを始めようかと思ったところに遅れてやってきた方がフルートを吹けるということで、またまた急遽ジャム♬
曲は「川の流れのように」
フルートと合わせるのは初めてだったけど、楽しかった。
とみやんが見ているのは歌詞ね。
手前味噌だけど、とみやんのボーカルが実に良かった。
こういう歌い上げ系歌わせたらサスガだね。
この時もドラムはおっくん。
ベースとキーボードはさっきとチェンジして、
- ベース:山下さん
- キーボード:どんちゃん
本来これが本職らしい。
個人的な反省・評価としては、前回ライブの時はアンプシミュレーターで作った音を直接ジャズコーラス(ギターアンプ)のフロントインプットに突っ込んでしまい、これだと音が歪んでしまってちゃんとした音が出ず、、
大失敗でした。。
その後音作りのシステムを Line6 の POD HD500 に変更。
今回はちゃんとジャズコーラスの背面の然るべきジャックに挿したので、音もバッチリでした。
いや〜、逆にそうすると我ながら惚れ惚れするような良い音♬
いつまでも弾いていたいような←
閑話休題。
という訳で、とても楽しいパーティ&ミニライブでした。
なっきー、幹事お疲れ様でした&ありがとう!
山下さん・どんちゃんとは今日初めて会ったんだけど、こういう新しい出会いもあったし、前から気になっていた流山唯一のライブハウスで演奏出来たし、◎でした♬
(・∀・)!!
このスタイルでライブの出来るレパートリーも増やしておいて、今後に備えたいと思います。
演奏のご用命等は下 ↓ のコメント欄等々でコンタクトをおなしゃす!!
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。
iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD
ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬