5月に田植えをしましたが、その時のお米を収穫することが出来ました (・∀・)!!
田植えの時の様子はコチラ
家庭菜園の 12ヶ月 〜5月 #1 作付け&田植え | Yoshiyuki Harigae.com
5/5 の子供の日に植えた稲が僅か 4ヶ月で収穫出来るってちょっとビックリです。
そして、自分達で植えた苗が育って刈り取れるってちょっと胸熱〜 (・∀・)!!
Part 1 稲刈り体験
今日は鎌 / 刃物を使うから、注意をしっかり守らないと危険です。
鎌の扱いに充分気を付けながら刈り取り♬
刈り取った稲を束ねてしっかり縛ります。
向かって左は元々干されていたもので乾燥が進んでいます。
右が今日干した稲でまだ青々としています。
豊作〜♬
これ更に脱穀とかして実際に炊いて食べられたらクールなんだけど。。
Part 2 サツマイモ掘り
サツマイモに至っては、更に期間が短くて、作付けを行ったのは 5/25 でした。
3ヶ月ちょいですね。
家庭菜園の 12ヶ月 〜5月 #2 ソラマメ収穫&サツマイモ作付け | Yoshiyuki Harigae.com
これも説明を聞いてからスタート♬
泥だらけになりながら掘るのが楽しいですね〜 (・∀・)!!
最終的には大量でした〜♬
実りの秋、豊穣の秋のスタートです (・∀・)!!
♬♬
————————————————————————————————-
僕の曲が試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬