去年 2013年度、1年間を通してガーデンファーム / 家庭菜園活動をして、楽しかったことやビックリしたことなど目白押しでしたが、とりわけ印象的だったのが旬のそら豆の美味しさでした。
恥ずかしながら、それまでソラマメがこんなに美味しいって知らなかった。。
だから今年もソラマメの収穫は超楽しみでした (・∀・)!!
まずは今年の収穫の様子などダイジェストの動画をご覧ください。
いきなり本題から外れるんだけど、いつもファームへ向かう途中どこかで朝ご飯を食べます♬
今回は久々吉野家で紅丼をいただきました〜
サツマイモ植え付け
今年もまずはサツマイモの植え付けから。
去年経験済みなので慣れた手つきでサツマイモの苗を植えていきます。
サツマイモは共用畑に植えます。
連作を避けるためか、単なるレイアウト変更かは分かりませんが、去年とは違う場所でした。
ソラマメ収穫♬
続いて各々の区画に戻りました。
ソラマメ収穫〜!
今年も沢山採れました♬
今年もファーム側で炭焼きにして振る舞って下さいました♬
ホクホクしていて美味でした!
キッコーマンのしぼりたて生(いつも持ち歩いている)が良く合いました。
ズッキーニ、その他
花ズッキーニというかズッキーニの花というか。
これにリコッタチーズを詰めて揚げるとウマいんだよね〜
採らなかったケド、、
こちらはジャガイモの花です。
キレイですね。
今年 2014年度の畑全景
ソラマメ料理等
収穫したお野菜は美味しくいただきました♬
ファームに隣接の直売店「愛彩畑」で購入したイチゴをソースに帆立をいただきました♬
奥はラタトゥイユです。
リコッタチーズってまぁお高いので普段気軽には買えません、、
が、ソラマメの季節にはガンバって購入〜
相性抜群です。
そら豆・リコッタチーズ・生ハムのブルスケッタ♬
ワインが何杯でも飲めます (・∀・)!!
ソラマメとアサリのリゾット♬
旬の素材の組み合わせで、マジ、ウマ〜 (・∀・)!!
リゾット自体が緑がかっているのはソラマメをピューレにして混ぜ込んでいるからなのです (`・ω・´)キリッ
そら豆、ホント美味しくて、もっと収穫の時期が長くて長期間楽しめれば良いのになぁ〜と思いつつ、
旬が短いからこそ貴重なのかもしれませんね。
————————————————————————————————-
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。
iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD
ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!!
是非、お聴き下さい!
Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬