三笠会館と系列のレストランは毎夏休みにこういうイベントを催してくれて、とても楽しいです♬
これまでは系列のイタリアンレストラン AGIO でピッツア作り教室に参加していました。
地元の柏店と、あと浦和店にも行きました。
でも、ピザ作り教室は参加可能が小学生まで、、、
もう参加出来ないなぁと思っていたら銀座の三笠会館本店のフレンチレストラン榛名でテーブルマナー教室♬
あと、今年は参加出来ませんでしたが中華のお店では点心作り教室などもありました。
ばっちりフルコースをいただきながら支配人がテーブルマナーも教えてくれるという素敵な企画です。
大人は白ワイン・赤ワインがそれぞれ一杯ずつ付きます。
到着すると素敵ウェルカムプレートに乗ったナフキンが♬
各テーブル、それぞれ違った形で置いてありました。
前菜 魚介のオードブル サラダ仕立て
写真だと見えないですが、イカがねっとりしてて美味しかった。
あと、ホタテ、エビ、スモークサーモンなど。
赤かぶのピューレのソースがちょっとユニークで美味でした♬
スープ コーンポタージュスープ
お魚 舌ビラメのムニエル
焦がしバターのソースがいかにもフレンチで美味しかったです。
やっぱり魚料理にはケイパーですね。酸味がこのソースに良く合いました。
魚用のナイフ、フォーク、スプーンの使い方など教わったのですが、これは骨は完璧に外してあったのでそういう練習にはなりませんでした。
ここまで白ワイン。
お肉 大人 鴨のスモーク
肉料理は大人と子供で違いました。
大人は鴨スモーク。
そしてここから赤ワイン。
このソースの置き方も今みると凄いですね。
フォン・ド・ヴォーの濃厚なソースが鴨の濃厚な味にマッチ。
思わずパンもお代わりをいただきました。
(パンも美味しかった♬
お肉 子供 牛フィレ肉のロースト
一方子供は牛フィレ肉です。
これ、アレですね。
「天皇陛下の料理番」で天皇陛下のにだけ紐が残ってしまっていたヤツですねw
ちょっと味見したかった、、
お料理はここまで。
更にお楽しみのデザートタイムの前に、、
クイズタイム♬
問題「正式なフレンチのフルコースは何皿か?」
三択でほとんどの家族が正解♬
正解するとプレゼントが、
三笠会館の名物、リーフパイ。
惜しくも正解できなかった家族にも残念賞があり、同じくリーフパイw
コーヒーか紅茶がサーブされ、デザートが出された家庭から記念写真なども撮っていただきました♬
デザート 子供 プリンとアイスクリーム
さて、デザートです。これも大人と子供で違いました。
テキストで「プリンとアイスクリーム」っていうとなんだかアレですが、そこは流石の三笠會館で、、、
メロン、マンゴー、ブルーベリー、ラズベリーなども付いて、美味しそう、、
それぞれも大きかったです♬
一方大人は、
デザート 大人 スイカのショートケーキ・シャーベット
珍しいスイカのショートケーキ🍰とシャーベットでした。
リアルなスイカが入っていてビックリ!
「ダイナマイトスイカ」という黒くて四角いスイカでした。
スイーツ 生チョコ、マカロン、グレープフルーツピール
デザートだけでは終わらず、最後に更に甘いものが♬
以上のフルコースをテーブルマナーのレクチャー付きでゆっくり 2時間位かけていただき、大満足。
料金は、
- 大人 6000円
- 子供 4000円
でした。
さて、最後にナフキンをきちんと畳んで置くと「イマイチでした」というメッセージらしく、満足だったらクシャクシャっとしておくのが良いとか。
ちょっとイタズラでハート型にしてみましたw
最後に前述のクイズの答えですが、
正解「12皿」
こういうフレンチのちょっとかしこまったコースをちょっとおめかししていただくような機会を今後もコンスタントに持てるようにガンバろッと♬
♬
【バンド:流 / Ryu】NY Song 絶賛発売中♬ 試聴も出来ます。 iTunes: http://bit.ly/1b7OEiD ブラウザで見る http://goo.gl/NIfXf4
僕のソロも試聴・ご購入いただけます (・∀・)!! 是非、お聴き下さい! Free Trial Listening of My Tunes 😀
- And Amazon MP3 Store ↓
♬