巷でウマいと噂のセブンプレミアムのつけ麺を試してみました 😀
これで麺 300g でお値段 150円程。
♫
ウチの最寄のイトーヨーカドーは流山おおたかの森 S・C の中の店舗。
ところが 2回行ったけどいずれもウワサのつけめんはなかった。
最初から置いていないのか売り切れなのかは分からないがとにかくいずれも、なかった。
結局近所のセブンイレブンで購入 (・∀・)!!
パッケージ写真では立派な具も写っているけど、実際にはめんとつけ汁だけです←
そんな訳で適当に家にあった食材を具として投入。
初回、なんだか冷たくて美味しくないなぁ~、、と思ったら、本来つけつゆを 100ml の熱湯で割るべきところをお湯入れなんだ、、、
(´・ω・`)
失敗。。。
二度目のトライ。
これは妻が作ってくれたのでバッチリ 😀
美味しかったです。
レモンを使うのは俺が大好きな浅草橋麺や来吉(らきち)リスペクトw
家で作るつけ麺って言うと、よく『大勝軒』のを作って食べた。
山岸さんの写真が「バーンッ!」とプリントされているヤツね。
アレもウマい♫
値段も同程度。
これとの比較やらで感じたことは、
- 味は普通に美味しい
- 量は一般的なつめ麺のお店に比べて少ない。物足りない。
- 1食 150円程なのでコストパフォーマンス高い。
- 1食毎のパッケージなのでお手軽。(大勝軒のは 4食入りぐらい)
- 麺は茹でずにレンジでチン。これで茹でたのと同等の美味しさ・歯応え・食感なので簡単。
という訳で、家庭でお手軽に本格的な味のつけ麺が楽しめます (・∀・)!!
♫