『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~』このタイトル、僕みたいに逆にワードローブ 10組もねぇよwって人には挑発的ですねw
まぁ、いきなりソレは置いておいて、、
内容が良いカンジだったので読みました。
僕の信条が「クールかどうか」と同様に、ジェニファーの判断基準は「シックか否か」
そして基本的には「シンプルで丁寧な暮らしを心がけましょう」という内容で共感が持てました。
『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~』このタイトル、僕みたいに逆にワードローブ 10組もねぇよwって人には挑発的ですねw
まぁ、いきなりソレは置いておいて、、
内容が良いカンジだったので読みました。
僕の信条が「クールかどうか」と同様に、ジェニファーの判断基準は「シックか否か」
そして基本的には「シンプルで丁寧な暮らしを心がけましょう」という内容で共感が持てました。
赤羽雄二さんの「ゼロ秒思考」、昨日読了しました。
(`・ω・´)キリッ
で、今日から実践開始 death (・∀・)!!
make use of ( makeuseof.com ) に載っていた Dann Albright さんの “These 3 Types of Lists Will Help You Be More Productive” というポストがクールだったのでまとめてみました。
日本版 Lifehacker に日本語訳もありました。
ロジカルライティング系の頂点に立つバーバラ・ミントの『考える技術・書く技術』のまとメモ(まとめメモ)です。
最後に PDF のプレビューがあります。
ダウンロードもできますので、是非どうぞ (・∀・)!! “考える技術・書く技術 by バーバラ ミント / The Minto Pyramid Principle by Barbara Minto|まとメモ” の続きを読む